公開日: |更新日:
見積書の細かさ、打ち合わせや電話対応の誠実さ、だとか。僕も仕事柄、いろんな会社に見積もりをとったりしていくなかで、やっぱりわかってくるんですよ。
「あ、この人たちかなりやる気あるな」とか「この人たちに任せて大丈夫だな」とか。「この会社安いけれど、後々問題がでてくるな」とか(笑)。
見積書が本当に細かかったですね。こちらの出した図面をしっかり読み込んで、見積もりを出してくれてるなっていうのがわかりました。
引用元:イソダ http://www.isoda.co.jp/interview/02/
大工さんも誠実で真面目で、いい大工さんでしたよ。現場を大事にしているんですよね。土足で現場に入ろうとする人がいたら「コラ!」って怒ったり。
私も「お邪魔します」なんてかんじで入らせてもらって。大工さんがスリッパ立てを端材で作って設置してたりして(笑)。「昔の現場だなぁ」って感じられて、よかったですよ。
それが本当にいい現場なんですよ。丁寧すぎる現場だとも言えるけど、だけど丁寧に作ることが結局、建ててから不具合が出ないから間違いがないですよね。
引用元:イソダ http://www.isoda.co.jp/interview/01/
アイボリーを基調とした外壁に、木材でできた建具が映える住宅。屋根にダークカラーを持ってくることで、重厚感のある雰囲気に仕上がっています。
室内は白とアイボリーをメインとし、全体的に落ち着いたイメージに。丸みのある個性的なドアや間接照明が、注文住宅ならではの良さを出しています。インテリアを変えることで、部屋の表情もガラリと変えられるシンプルな内装です。
真っ白な外壁と大きな屋根、そして長方形の窓と正方形な窓を配置したスタイリッシュな住まいです。玄関の前にシンボルツリーを設置しているため、季節の移り変わりを身近に感じられるでしょう。
室内はあえて梁を露出することで、高い天井を実現。ナチュラルモダンな雰囲気をより色濃いものにしています。
吹き抜けと大きな窓を設置することで、自然光をたっぷり取り込めるようにしています。和室はスキップフロアを採用し、天井の高さと材料も変えているため、壁がなくても独立した空間を実現できているのが魅力です。
広いスペースを確保したバルコニーは、外からの視線を気にしなくても良いように目隠しを高くしています。人目を気にせず、洗濯もできるのも、安心して暮らせるポイントの1つです。
イソダのこだわりは、木造軸組工法で耐久性に優れた家を建てること。
床下全体に鉄筋が入った耐震基礎、柱や梁などの強度を確保した堅牢構造で、地震に強い家づくりを進めています。
なお、建材は神奈川県産をはじめ「国産材」を使用していることも、こだわりの一つです。
イソダでは、全棟必ず地盤調査を実施し、必要に応じて改良工事を行ったうえで家を建てています。
また、土地探しから始める方には、建築のプロの視点から施主の要望を満たす土地であるか、しっかりアドバイスしてくれるそうです。
イソダでは、外断熱と二重通気を組み合わせた「ソーラーサーキットの家」も提供しています。
1年中快適に過ごせると評判で、イソダで人気のあるプランです。住み始めてからも、アフターサポートが充実していますので、長く安心して暮らせるでしょう。
会社名 | 株式会社イソダ |
---|---|
本社所在地 | 鎌倉市腰越4-9-7 |
湘南の大自然が生んだシオとスナが、湘南で建てる注文住宅を解説しています。
4つの視点で工務店を比較しておすすめするほか、湘南に建つ注文住宅の施工事例を紹介していくシオ!
そのほか、藤沢や茅ヶ崎などの住みやすさ情報、湘南ならではの家づくりのポイントもお伝えするスナ。