公開日: |更新日:
海の一列目なので景色が良いですがマイナス面も相当覚悟していました。でも予め窓掃除を想定した蛇口を作っていただき、塩も簡単に水で流せます。
湘南の土地の特性を理解しているからこそできる安心感を感じます。
引用元:人気エリア湘南で理想の注文住宅づくりを実現できる工務店ガイド http://www.kodawarior-derhouse.com/guide/aone.html
採光に工夫を加えた家を作っていただきました。おかげで毎日の生活が明るくて気持ちも上がります!
本当に住み心地のいい家を建ててくれてありがとうございました。
引用元:人気エリア湘南で理想の注文住宅づくりを実現できる工務店ガイド http://www.kodawarior-derhouse.com/guide/aone.html
丁度風が通り抜ける場所に窓を作ってくれて、部屋中どこにいても気持ちの良い生活を送ることができます。
風景もすばらしいし、お願いして本当によかったです。
引用元:人気エリア湘南で理想の注文住宅づくりを実現できる工務店ガイド http://www.kodawarior-derhouse.com/guide/aone.html
落ち着いたトーンの無垢材と、小さく四角い窓でデザイン性を高めた住まい。オーバーハングになっているため、2階に広々としたスペースを設けることができています。
室内は白を基調とした清潔感のある雰囲気で、吹き抜けになっているため採光性が高く日中は電気を点けなくても明るい室内を実現しているでしょう。また、出来る限り壁を少なくし、開放的なイメージも演出しています。
「いつでも庭を眺められるように」という希望で、南の庭と北の庭がどの部屋からも見渡せる住まいに。建物とのバランスを考え、元々あった木もキレイにアレンジしています。
外壁は1階と2階にそれぞれ異なる無垢材を使用しており、そこに真っ白な窓枠が加わることで遊び心も生まれているのが魅力的。一方で、内装は白の天井とクロスに明るいトーンのフローリングを張った、ナチュラルな仕上がりです。
現在の暮らしはアメリカでの生活がベースとのことで、レトロモダンなカリフォルニアをイメージした家に仕上げています。9年に渡る設計活動を活かし、日本に居ながら古き良き西海岸テイストを実現しました。
スキップフロアを採用したリビングからは相模湾と富士山が一望でき、高低差を最大限に活かした造りになっています。地下ガレージはライトやスイッチを露出させたインダストリアルデザインで、ご主人のこだわりが垣間見える住宅です。
外壁の木材が特徴的なアトリエ A-one。その木材は、信州落葉松を使った、オリジナルのカラマツT&Tパネルを使用しています。
2種のパネルを釘打ち施工したこのパネルは、反りや割れに強く、メンテナンスの容易さも特徴です。
土地探しから始める方には、アトリエ A-oneのスタッフも一緒に手伝ってくれます。
あらかじめ決まった予算から、建物の施工費用にどれだけ使えるかなど、さまざまな提案をしてくれます。もちろん、施工管理、アフターサポートも対応します。
通常、設計事務所に依頼するとトータルの建築コストは高くなりがちです。
しかし、アトリエ A-oneでは独自ルートで仕入れたり、広告宣伝費や紹介料などの余分な支出を抑えることで費用を大幅にカット。高品質な家をリーズナブルな価格で提案します。
会社名 | 有限会社 アトリエ エーワン |
---|---|
本社所在地 | 藤沢市鵠沼橘1-12-4-C |
湘南の大自然が生んだシオとスナが、湘南で建てる注文住宅を解説しています。
4つの視点で工務店を比較しておすすめするほか、湘南に建つ注文住宅の施工事例を紹介していくシオ!
そのほか、藤沢や茅ヶ崎などの住みやすさ情報、湘南ならではの家づくりのポイントもお伝えするスナ。