公開日: |更新日:
株式会社FORM GIVING(旧シントシホーム)の
施工事例を詳しく見る
価格 | 非公開 |
---|---|
延床面積 | 102.89m2 |
階数 | 木造2階建て |
施工会社 | 株式会社FORM GIVING(旧シントシホーム) |
施工会社の住所 | 藤沢市南藤沢12-4 |
価格 | 非公開 |
---|---|
延床面積 | 126.03 m2(38.12 坪) |
階数 | 3LDK+ロフト |
施工会社 | サンキホーム |
施工会社の住所 | 藤沢市辻堂元町4-15-17 |
価格 | 非公開 |
---|---|
延床面積 | 非公開 |
階数 | 木造2階建て |
施工会社 | La boite(株式会社建空間) |
施工会社の住所 | 藤沢市片瀬海岸3-14-15 |
価格 | 非公開 |
---|---|
延床面積 | 非公開 |
階数 | 木造2階建て |
施工会社 | ベストホーム |
施工会社の住所 | 茅ヶ崎市堤2585-3 |
自然素材を使って建てる家は体にも環境にも優しく、小さな子供やお年寄りのいる家族にオススメです。こちらでは自然素材のメリット・デメリットやメンテナンス方法について紹介していきます。
自然素材の家とは、化学素材を避けて自然由来の建材を中心に建てられた家のことをいいます。具体的には
などの素材を使用して造った家です。厳密にいうと全ての建物を自然素材のみを使用して建てられた家が自然素材の家となります。ただ、仕上げの一部にビニールクロスや合板などを使用した家も、広義の意味で自然素材の家と呼ばれているのが特徴です。
人工的につくられた素材と比べて、自然素材は自然ならではの温もりや柔らかさ、香りなどがあります。人体に有害となる化学物質も含まれていないため、体にも安全とされているのがメリットです。大量生産される工業製品とは違って貴重であるため、自然素材の家は通常より少々値段が高くなります。
木材そのものが呼吸をして、湿度を調節してくれる作用があります。湿度の高い梅雨や夏時期でも快適に過ごしやすくなるでしょう。外気の影響を受けにくいため寒い時期でも冷えにくく、コンクリートや合板のフローリングのようなヒヤッと冷たい感じを受けません。木の素材の温もりを素足で感じられます。夏でも冬でも気持ちよく過ごしたい方にピッタリの作用です。
自然素材は素材自体の寿命が長く、耐久性に優れています。調湿作用があることからカビやダニが発生しにくく、加えて劣化しにくいのが特徴です。また木材から発せられるフィトンチッドという香りは、虫や細菌を遠ざけたり、リラックス効果も得られるといわれています。
無垢材を使用したフローリングは物を落としたり、子供の車輪付きのおもちゃなどで傷がつきやすかったりするというデメリットがあります。珪藻土や漆喰を使用した左官壁も、ビニールクロスの壁と比べて傷がつきやすい建材です。傷を目立たなくするにはメンテナンスが必要となります。自然素材を選ぶのであれば、ある程度の傷は許容しなければいけません。あるいは、傷を思い出として残すのも良いでしょう。
自然素材は、水や汚れにあまり強くありません。食べ物や飲み物をこぼして放置してしまうとシミになったり、傷みやすくなってしまったりするというデメリットがあります。場合によっては水分が残ってしまいカビの原因にもなるため、水や汚れには細心の注意が必要です。自然素材は、洗剤を使ってゴシゴシ拭くということはできません。乾拭きをしたり、傷の表面をペーパーやすりで削ったりするなどのメンテナンスが必要となります。
自然素材の家に住む際に欠かせないのが、メンテナンスです。細めにメンテナンスをしていれば自然素材の味が出てきて、深みが増していくでしょう。メンテナンスは大変だとも言われていますが、よほど乱暴にでも扱わない限り大きな傷はつきませんし、メンテンスを楽しむのも醍醐味の1つです。
では、どのようなメンテナンスができるのか。それをいくつか紹介いたします。
床に使用される無垢材は掃除機をかけたり、乾拭きをしたり、フローリングワイパーで拭いたりするだけで構いません。床の上を歩くだけで、皮脂からの油分によって天然のツヤが出てきます。もし汚れが目立つようであれば、中性洗剤を含んだ水を雑巾に染み込ませて、硬く絞った上で軽く拭くと良いでしょう。基本的にはワックスがけもする必要はありません。
自然素材のフローリングは、傷が付きやすいのがデメリットです。ただ、傷やへこみはアイロンによるメンテナンスである程度は修復できます。傷やへこんでいる部分の上から湿らせた布を当てて、その上からスチームアイロンで温めるだけでOKです。熱によって木が膨張してくるため、傷やへこみが目立たなくなります。ただし、あまり熱しすぎると膨張しすぎるため注意が必要です。
自然素材の壁の手入れは、溜まってしまったホコリを払って落とすだけで構いません。壁に付いてしまった汚れが気になる場合は、消しゴムで擦るだけでも軽い汚れなら落とせます。また、水分をよく切ったスポンジや布巾を使ってでも汚れを落とすことは可能です。サンドペーパーなどを使っても汚れを落とせますが、削りすぎると自然素材の味が失われる場合があるのでやりすぎには注意しましょう。
湘南の大自然が生んだシオとスナが、湘南で建てる注文住宅を解説しています。
4つの視点で工務店を比較しておすすめするほか、湘南に建つ注文住宅の施工事例を紹介していくシオ!
そのほか、藤沢や茅ヶ崎などの住みやすさ情報、湘南ならではの家づくりのポイントもお伝えするスナ。